長年のノウハウと実績で、
常に質の高いサービスを届ける。

事業紹介

消火設備の保守点検に関する、
豊富な知見、高い技術力で
社会に貢献。

城北防災は、ガス系消火設備メーカーの株式会社コーアツのグループ会社として、消火設備の保守点検業務に携わっています。関東を中心にあらゆる施設を訪れ、日々、より確実な仕事を追求しています。消火設備は、火災から人々の命や財産を守る上で重要な役割を担い、安心・安全な社会には欠かせないものです。城北防災は「消火設備の保守点検のプロ」として、今後も豊富な知見・高い技術力を育みながら、さらに社会に貢献してまいります。

株式会社コーアツ ホームページ

コーアツ公式ホームページに遷移します。

ガス系消火設備について

コーアツ公式YouTubeチャンネルに遷移します。

I

ご挨拶

「ミスを起こさないこと」と
いつも真摯に向き合いながら。

1994年に入社後、消火設備の保守点検業務と向き合ってきました。その中で私が常々大切にしてきたことは、「ミスを起こさないこと」です。それは当然のことではありますが、常に細心の注意を払い、質の高い保守点検にこだわり続けてきました。そしてこの姿勢はもちろん、他の従業員たちも同じです。当社は今後もより多くの皆様に信頼していただけるよう、より一層励んでまいります。

取締役社長 鈴木 和彦

より多くの皆様の
信頼に応えられるように。

当社は1971年の8月に、小さい部屋の一室で従業員3名からスタートしました。創立以来、消火設備の保守点検業務を中心に歩みを進め、やがて、株式会社コーアツのグループ会社として事業を拡大しました。創立から50年以上が過ぎた現在では、長年にわたり積み上げてきたノウハウと実績をもとに、常に質の高いサービスを提供し続けています。また、今では20名を超える従業員に恵まれ、一人ひとりが日々さらなる専門知識と技能を身に付けるべく研鑽を積んでいます。

顧問 熊谷 裕秋

会社概要

社名
城北防災有限会社
所在地
〒335-0034 埼玉県戸田市笹目4-15-7
TEL:048-423-3030
FAX:048-423-3311
jouhokubousai@msf.biglobe.ne.jp
代表者
取締役社長 鈴木 和彦
設立年月日
1973年8月7日
資本金
1,000万円
事業内容
消防設備保守点検
従業員数
22人
主要取引先
株式会社コーアツ

社員紹介

命を守ることにつながる、
とてもやりがいのある
仕事です。

命を守ることにつながる、
とてもやりがいのある仕事です。

この仕事の魅力は、やはり、「命を守ることにつながること」です。日々の業務が人々の安心で安全な毎日を支えていることを思うと責任感を感じますが、その分、やりがいも大きく、とても魅力的な仕事だと私は感じています。今後も毎日の仕事に誇りを持ちながら、より良い保守点検が行えるように、努力していきます。

名前   
神里 英彦
入社年
2021年
担当業務
消防設備点検業務
仕事のやりがい
人命を守ることにつながるため、社会に貢献していると実感できる。
仕事のこだわり
事故を防ぐため、点検後に戻し忘れの無いよう心掛けている。
休日の過ごし方
キャンプ、旅行

喜びや感動を
味わえる仕事です。

喜びや感動を味わえる仕事です。

力を合わせて作業に打ち込み、現場で無事に終了した際の充実感は本当に素晴らしく、最も喜びを感じる瞬間です。また、消防設備の保守点検は社会貢献性が非常に高い仕事なので、そういった意味でもとてもやりがいのある仕事です。

名前   
T.E
入社年
2005年
担当業務
消防設備点検業務
仕事のやりがい
皆で協力し合って現場を終わらせたとき
仕事のこだわり
現場作業を一切無事故で終わらせること
休日の過ごし方
野球観戦

採用情報

職種
ガス系消火設備の保守点検スタッフ
雇用形態
正社員(試用期間:3ヶ月)
応募資格
要普通免許(取得予定可)
45歳まで(若年層の長期キャリア形成を図るため:省令2号イ)
給与
20万円~(経験・能力により決定)
諸手当
通勤交通費(全額支給 / 月)
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(6月・12月)
勤務時間
8:00~16:00(休憩1時間)
※夜間作業、早出、残業等あります。
休日休暇
週休1日 
福利厚生
社会保険
備考
免許手当あり(消防設備士1類3類4類6類・電気工事士1種2種・普通運転免許)

採用フロー

5

ご応募

下記フォームからご応募ください。面接の可否、面接日時を、弊社からご連絡いたします。

3
5

面接

面接日に履歴書、職務経歴書をご持参ください。履歴書には顔写真貼付をお願いいたします。

3
5

結果

後日、面接の結果を電話もしくはメールにてご連絡いたしますので、お待ちください。

お問合せフォーム

お気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せ

048-222-3572(担当:鈴木)

受付時間/8:00~16:00(土日祝除く)